母について

 母に似てきたなあ、と感じることがあります。二十数年ひとつ屋根の下で暮らしていたのだし、子が親に似るなんて当たり前のことなのでしょうけれども。それでもふとしたときにわたしの中に母を見つけると、やはり親子だなあと思わずにはいられません。母はとても元気な人です。還暦を越えた今もとてもバイタリティに溢れています。山に登ったり、押し花にはまったり、書道に打ち込んだり。齢半分の娘から見てもその元気は一体どこから湧いてくるのかと不思議になるくらい、生き生きしています。

 「昔は病弱だったのよ」と母は言います。二十代の頃は痩せていて体力もなく、疲れやすくて病気がちだったと。そんなことが信じられないくらい、今の母は健康で頑丈です。わたしが小学生の頃だったと思います、母が筋トレをするようになったのは。それ以来、我が家にはダンベルやプロテインが常備されるようになりました。母の背中は還暦越えの女性とは思えないほど引き締まっています。背筋がすごい。気づくと家のどこかで何かしらの筋トレや体操をしています。その影響か、娘も毎日腹筋をしています。

 「こーいが走り出したらー きーみは止まらないー」母は歌います。ラジオから流れてくる福山雅治に合わせて、台所で歌っています。謎の作り歌を歌っていることもしばしばです。わたしが小さい頃は「補助輪の歌」や「洗面器の歌」といった身近なものを題材にしたオリジナルソングを一緒に作詞作曲し、父に聴かせるなどしていました。音楽が好きだという類のことを母の口から聞いたことはありません。でも何かにつけて歌っています。「このあいだ、りりちゃんがお風呂でマライア・キャリー歌ってるの聞いちゃった。上手かったね。」母は屈託なく言います。まさか聞かれていたとは!娘は恥ずかしくて顔から火が出るかと思いました。

 「若い頃、クラッシュとトーキング・ヘッズが大好きだったの」母から初めての告白です。わたしが中学にあがり洋楽にはまってからその言葉を聞くまでの十五年間、一度でもそんな気配を感じたことはなかったのに。この血は母ゆずりだったのかいな。グッド・シャーロットが表紙の音楽雑誌を出しっぱなしにしたまま学校に行ってしまった日には、万が一母にそれを見られようものなら「りりちゃんは不良になった」と思われるのではないかと気が気じゃなかったのに。娘のひやひや、返してください。

 「チリホットペッパー、ママも見たい」レッド・ホット・チリ・ペッパーズがミュージック・ステーションに出演したときの台詞です。おしい。見たいと言いつつ出番を待ちきれない母はお風呂に入りにいき、あがった頃には彼らの出番は終わっていました。おしい。しかし五年後、再びチャンスが訪れます。レッチリが再度Mステに出演したのです。見たいと言いつつ出番を待ちきれない母は犬の散歩に行き、帰宅した頃には彼らの出番はまたしても終わっていました。おしい。果たして、母がMステでレッチリを見られる日は来るのでしょうか。娘は次の来日が楽しみです。

 母は陽気で強気です。わたしと二人きりで話すときでも複数人で集まっているときでも、いつのまにか会話の主導権を握り言いたいことをどんどん言います。誰かがボケればすかさずツッコミを入れ、ヒヤッとさせられるような発言をすることもあります。ちょっとデリカシーに欠けるわよね、言葉にはもう少し気を遣えばいいのに、とこちらは内心憤ったりします。反面教師にしよう、と思うこともあります。それでも、わたしが気心知れた仲間とわいわいしているとき、ふと出たツッコミが母のそれだったりするのです。そういうとき娘は、やっぱりわたしはママの子なんだわ、としみじみしたりしています。